fc2ブログ

陶芸班お楽しみ会っきゅんです♡

こんにちは!
陶芸班です。
12月に忘年会を行ないました!
利用者様から希望が挙がったお寿司とデザートと共に、今年度を振り返りながら楽しみました。
わさび…ツーンとするのが最高!
IMG_3277_a_convert_20210203133857.jpg

IMG_3273_a_convert_20210203133832.jpg
スポンサーサイト



陶芸班 ~お楽しみ会~

こんにちは(^0^)/陶芸班です!
待ちに待ったお楽しみ会今年度の残り時間はあと少し!早いですね~


陶芸班の皆でパンケーキをトッピングをしたよ
IMG_269311.jpg


好きな曲を聴きながらデコレーションチャレンジ
IMG_2692.jpg

上手くできたよー
IMG_2691.jpg

パンケーキ美味しいね(0^~^0)
IMG_2702.jpg

来年度も作業に頑張ります!!
陶芸班でした!

忘年会

こんにちは!
愛光陶芸班です。先日忘年会を行いました!
コーヒーを挽きながら今年の振り返りを行いみなさんから「頑張った」との声を多く聞くことが出来ました♪
中華まんも食べ、とても盛り上がった忘年会でした。



一生懸命コーヒー豆を挽きました!

IMG_8662.jpg


美味しそうな中華まんですね♪

IMG_8688.jpg


あっというまに食べてしまいました!

IMG_8694.jpg


温かい食べ物を食べ、最後は歌をうたいみなさん大満足で終えることが出来ました!!
来年の作業も頑張りまうす☆

陶芸班 再生粘土を用いた干支シリーズ

こんにちは!
愛光陶芸班です!(^∇^)ノ

前回の記事で紹介した犬のその後の様子をご紹介します。

↓利用者による筆を用いた色付けとステンシルによる模様付け作業
IMG_38266.jpg

↓終了時の写真
IMG_38611.jpg

↓窯入れ時
IMG_38633.jpg

↓その後、本焼きを経てこのような姿になりましたヾ(・∀・)ノ
IMG_38888.jpg

↓斜め後ろから見るとこんな感じです。
IMG_38899.jpg

そしてそして・・・

遂にこのワンちゃんの名前が決まりました!

その名は・・・

クックちゃんです!

クックちゃんは12/22~24日の間に開催される、
障害者作品展に展示予定です。

作品展開催期間中は実物に触っていただくことも可能です。
是非観にいらしてください。

♪作品展の日程です♪

第9回障害者作品展「ふれあいギャラリー」 
開催期間:平成29年12月22日(金)~24日(日)
開催時間:12月22日(金)10:45~18:00(入館は17:30まで)
     *10:45~11:00 オープニングセレモニーです。
     12月23日(土)10:00~18:00(入館は17:30まで)
     12月24日(日)10:00~15:00

開催場所:佐倉市立美術館 3階市民ギャラリー 入場無料


よろしくお願いします((∩^Д^∩))

陶芸班 ~再生粘土による干支シリーズ~

こんにちは!
愛光陶芸班です!(^-^)/

昨年度【再生粘土】を使用し制作した鶏「コッコちゃん」が大変好評だったことを受け、今年も来年の干支であるを制作中です。
※再生粘土についてはこちらの記事をご覧下さい。

↓これは素焼き後の写真
IMG_2018 ①
ちゃんと尻尾もついていますよ(´∀`*)

↓全体図
IMG_20192 ②

色んな人にス○ーピーみたいと言われていますがヽ(´∀`)ノ
これから色づけ、本焼きを経てどのような姿に変わるか乞うご期待!
お楽しみに!
プロフィール

愛光

Author:愛光
はじめまして、愛光です。
障がい者施設リホープ・めいわで行っている、日々の活動についてご紹介します。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR