受注班 新年会!
こんにちは!愛光日中活動、受注班です。
受注班では新年を祝して、新年会を行ないました!
カラオケやイントロクイズでは、「あ!あの曲だ!」「〇〇さんがんばって」と大盛り上がり!
ソーシャルディスタンスを心掛けマイクの消毒も徹底し、感染症対策はバッチリです!
お昼はお弁当を注文し、さらにデザートにケーキ🍰も!
皆さん「美味しかった!」と笑顔が見られました♪
新しい一年が明るく楽しい一年になりますように♪
受注班では新年を祝して、新年会を行ないました!
カラオケやイントロクイズでは、「あ!あの曲だ!」「〇〇さんがんばって」と大盛り上がり!
ソーシャルディスタンスを心掛けマイクの消毒も徹底し、感染症対策はバッチリです!
お昼はお弁当を注文し、さらにデザートにケーキ🍰も!
皆さん「美味しかった!」と笑顔が見られました♪
新しい一年が明るく楽しい一年になりますように♪
受注班 お疲れさま会!!
小型家電🔩~回収の様子~
受注班 小型家電第2弾!!~回収の様子~
お久しぶりです!今回は回収の様子をご覧ください。
以前紹介した家電の数々は、毎月市内13ヶ所の事業所に回って集めたものです。
このボックスに小型家電が入ってます。今日はどのくらいかな?
オープン!
こんな感じです、、、今回は少ないですね(笑)
こんな感じで運んでます💦
基本的に小型家電を入れる為のボックスなので小型家電以外は入っていないはず、、、
かと思いきや?!
こんなレアな品もお目にかかれますΣ(・□・;)
ちなみに家電ではないですが、金、銀、銅として分別しています。もったいない気もしますが、、、
回収作業が終わると、大きく3つに仕分け(手解体、破砕処理品、精錬直行品)が行われます。
手解体はゲーム機、DVDプレーヤー、PC等
破砕処理品はドライヤー、髭剃り、ラジカセ等
精錬直行品はデジカメ、ipod等
更に手解体で分けた部品は20箱程に分別していきます。
とにかく箱だらけです(笑)
段ボールの圧迫感が出てきたら買取業者へ連絡です☎
作業最終日は小型家電特製コーヒーで疲れを取ります☕
今週もお疲れ様でした。
小型家電 🔩
こんにちは!
受注班 小型家電担当の奈良です。
どうぞよろしくお願いします。
小型家電はH29年の夏より始まった作業です。
主な作業内容は、市内の事業所にある小型家電ボックスに捨てられたPC、ビデオデッキ、ゲーム機等を回収し、計測、仕分け、解体、分別という流れで行っています。
『 小型家電回収ボックス 』

ここに沢山の小型家電(お仕事)が入ってます。
たまに違うものも入ってたりして・・・笑
『 解体の様子 』

パソコンのねじを外してます!これが結構大変!

あと少し!!

コツがあるんだな(-∀-)

コード切り頑張ります!
『分別』

ほんの一部ですが、解体が終わるとそれぞれ分けられます。
沢山解体して分別して段ボールが部屋中いっぱいになると業者に引き取ってもらい、、、お給料になりますヽ(´∀`)ノ
今後とも小型家電の楽しい記事を載せていきますので、楽しみにしていてください!!
受注班 小型家電担当の奈良です。
どうぞよろしくお願いします。
小型家電はH29年の夏より始まった作業です。
主な作業内容は、市内の事業所にある小型家電ボックスに捨てられたPC、ビデオデッキ、ゲーム機等を回収し、計測、仕分け、解体、分別という流れで行っています。
『 小型家電回収ボックス 』

ここに沢山の小型家電(お仕事)が入ってます。
たまに違うものも入ってたりして・・・笑
『 解体の様子 』

パソコンのねじを外してます!これが結構大変!

あと少し!!

コツがあるんだな(-∀-)

コード切り頑張ります!
『分別』

ほんの一部ですが、解体が終わるとそれぞれ分けられます。
沢山解体して分別して段ボールが部屋中いっぱいになると業者に引き取ってもらい、、、お給料になりますヽ(´∀`)ノ
今後とも小型家電の楽しい記事を載せていきますので、楽しみにしていてください!!