ショップぬく森展示販売
先日お伝えしました八街市にあります
ショップぬく森での展示販売のお知らせです。



創作班と陶芸班で作った作品をたくさん展示させていただきました!
ぜひ、一度足を運んでみてください。
【展示期間】
平成26年9月12日~25日 (15日、16日、22日、23日は店休日)
営業時間 11:00~17:00
ショップぬく森
千葉県八街市八街は39-2
043-443-8312
ショップぬく森での展示販売のお知らせです。



創作班と陶芸班で作った作品をたくさん展示させていただきました!
ぜひ、一度足を運んでみてください。
【展示期間】
平成26年9月12日~25日 (15日、16日、22日、23日は店休日)
営業時間 11:00~17:00
ショップぬく森
千葉県八街市八街は39-2
043-443-8312
活動報告 ~冬野菜のご紹介~
作品展示販売のお知らせ
こんにちは。
今回は、千葉県八街市にあります
「ショップぬく森」のギャラリーにて、日中活動創作班、陶芸班の作品を展示販売させて頂く事になりましたのでお知らせいたします。
期間:9月12日~25日 (15日、16日、22日、23日は店休日)
ショップぬく森
TEL 043-443-8312
住所:千葉県八街市八街は39-2
営業時間:11:00~17:00
今回は、千葉県八街市にあります
「ショップぬく森」のギャラリーにて、日中活動創作班、陶芸班の作品を展示販売させて頂く事になりましたのでお知らせいたします。
期間:9月12日~25日 (15日、16日、22日、23日は店休日)
ショップぬく森
TEL 043-443-8312
住所:千葉県八街市八街は39-2
営業時間:11:00~17:00
千葉サイクルフェスタに行ってきました!!
こんにちわ✿
うだるような暑さも落ち着いて、少しずつ秋が近づいてきましたね。
今回は、9月7日千葉競輪場で開かれた『千葉サイクルフェスタ 弱虫ペダルRIDE!』での出店の様子をお伝えします。当日はあいにくの☂模様で肌寒かったのですが、会場と同時にお客さんが行列を作っていました。アニメ『弱虫ペダル』とコラボレーションしたフェスタとの事で若い女性がとても多く、作品を並べていた私たちもわくわくしながらお客さんに声をかけていました。
私たち愛光のブースでは、陶芸班と創作班が日中活動で作った作品を販売しました。創作班が時間をかけて織り上げた『さをり織り』がとても人気で、ショールやトイレットペーパーホルダーなどの製品をたくさんのお客さんが手に取ってくれました。陶芸班が手作りした湯呑や、お花の焼き物の付いたヘアゴムなども気に入ってもらえたようです。

午後にはなんと!!梅宮アンナさんも来店され、利用者の方に声をかけながら製品をお買い上げいただきました。みんなで記念撮影をパチリ☆

今後も地域の皆さんに私たちの作品を知ってもらえるよう、いろいろな場所に参上したいと思います。その際はどんどんお知らせしていきますので、みなさまぜひお越しくださいね♪
うだるような暑さも落ち着いて、少しずつ秋が近づいてきましたね。
今回は、9月7日千葉競輪場で開かれた『千葉サイクルフェスタ 弱虫ペダルRIDE!』での出店の様子をお伝えします。当日はあいにくの☂模様で肌寒かったのですが、会場と同時にお客さんが行列を作っていました。アニメ『弱虫ペダル』とコラボレーションしたフェスタとの事で若い女性がとても多く、作品を並べていた私たちもわくわくしながらお客さんに声をかけていました。
私たち愛光のブースでは、陶芸班と創作班が日中活動で作った作品を販売しました。創作班が時間をかけて織り上げた『さをり織り』がとても人気で、ショールやトイレットペーパーホルダーなどの製品をたくさんのお客さんが手に取ってくれました。陶芸班が手作りした湯呑や、お花の焼き物の付いたヘアゴムなども気に入ってもらえたようです。

午後にはなんと!!梅宮アンナさんも来店され、利用者の方に声をかけながら製品をお買い上げいただきました。みんなで記念撮影をパチリ☆

今後も地域の皆さんに私たちの作品を知ってもらえるよう、いろいろな場所に参上したいと思います。その際はどんどんお知らせしていきますので、みなさまぜひお越しくださいね♪
ヤックス花壇はじめました。2014春夏
みなさんこんにちは。 園芸班 山口です。
愛の灯台花壇の第2弾はヤックスの花壇です。
最初はタバコの吸い殻や雑草だらけでしたが、土を入れ替え肥料を入れ花の苗を植え立派な花壇となりました。
如何ですか?
向かって左側はビンカ、右側はアンゲロニアとポーチュラカです。
近隣の方からは綺麗ですねと声をかけられることも、しばしばです。
この夏の暑さにも負けず、園芸班は近隣の美化ために頑張っております。
また、冬の花壇はパンジーをたくさん植えて皆さんの心をお花で癒したいと思います。
よかったら、花壇の整備を園芸班で行っていますので声をかけて下さい。
皆さんの声援で花壇も一層綺麗のなることでしょう。


※向かって左の背の高い紫と白がアンゲロニア、右の色とりどりがポーチュラカです。

※色とりどりなビンカ(日々草)です。
愛の灯台花壇の第2弾はヤックスの花壇です。
最初はタバコの吸い殻や雑草だらけでしたが、土を入れ替え肥料を入れ花の苗を植え立派な花壇となりました。
如何ですか?
向かって左側はビンカ、右側はアンゲロニアとポーチュラカです。
近隣の方からは綺麗ですねと声をかけられることも、しばしばです。
この夏の暑さにも負けず、園芸班は近隣の美化ために頑張っております。
また、冬の花壇はパンジーをたくさん植えて皆さんの心をお花で癒したいと思います。
よかったら、花壇の整備を園芸班で行っていますので声をかけて下さい。
皆さんの声援で花壇も一層綺麗のなることでしょう。


※向かって左の背の高い紫と白がアンゲロニア、右の色とりどりがポーチュラカです。

※色とりどりなビンカ(日々草)です。