ユニバーサル農業販売会♪
こんにちわ
12月7日(日)、イオンユーカリが丘店でのユニバーサル農業主催の販売会に出店してきました!
沢山の方のご来場ありがとうございました
花はほぼほぼ完売! 陶芸作品がよく売れました!
接客がよかったからかな?
次回は12月22日 佐倉市 で行われるそばまつり(11:00~14:00)に出店します!
今年最後の販売会になりますので、ぜひぜひお越しください!
こんにちわ
12月7日(日)、イオンユーカリが丘店でのユニバーサル農業主催の販売会に出店してきました!
沢山の方のご来場ありがとうございました
花はほぼほぼ完売! 陶芸作品がよく売れました!
接客がよかったからかな?
次回は12月22日 佐倉市 で行われるそばまつり(11:00~14:00)に出店します!
今年最後の販売会になりますので、ぜひぜひお越しください!
こんにちは!
愛光受注作業班の岩崎です。
12月10日、11日と北海道へ日中活動支援部会全国大会に行ってきました!
冬本番の北海道でしたが、当日は天候に恵まれ快適に過ごすことが出来ました
大会のテーマは
『生活介護事業の目的を統括し、新たに”支援の質の向上”への一歩を踏み出そう』
厚生省及び国立のぞみの園のホームページに公表された「自己点検チェックのためのガイドライン案」、「自己点検チェックリスト案」。
この中に生活介護事業の目的の一つとして「社会参加の機会の保証」が追加されました。
利用者の社会参加は、愛光にとっても重要なキーワードですね(^^;)
分科会では、『社会参加を目指す自閉症支援とは』『重度障がいのある人の社会生活支援』『高齢障がい者の社会参加とは』でした。
受注班では外部の業者とのやり取りを通しての社会参加が鍵になってくると思っています。
他の作業班はどのように社会との繋がりを構築していくのでしょうか??
今後の作業班の行く末に想いを馳せながら過ごした二日間でした!
研修後は夜の札幌を満喫したり、北海道ならではの美味しいものに舌鼓を打ち、二つの意味で楽しい研修となりました!